個別にhtml打つのが面倒になってしまったので、ブログから。
自作の使えないプラグイン、「PointTP」とか謎プラグインを置いておきます。
導入方法
ダウンロードした.jarをpluginsフォルダにぶち込んでサーバを再起動するだけ。
ね、かんたんでしょ。
仕様とか
コマンド(コンフィグ)で設定した座標にテレポートするだけです。
ログインしたら設定した座標にテレポートさせる機能もあります。
(コンフィグから変更できます)
コマンドとパーミッション
1 2 3 4 5 6 7 |
/pointtp : ヘルプコマンド : Pexなし /pointtp setpoint : 座標を設定する : pointtp.setpoint /pointtp tp : 座標にテレポート : pointtp.teleport /pointtop reload : Configのリロード : pointtp.cofreload /pointtp check : コンフィグの内容を表示する(tpmessageは出ない) : pointtp.cofcheck 上全部の権限 : pointtp.* |
初期コンフィグ
これ (基本最新版)
古いコンフィグが欲しい場合は頑張って探して。
コンフィグのtpmessageでは、カラーコードが使えます。
&<カラーコード>で利用可能です。
ダウンロード
v1.0.0.6 (直DL)
MD5: c71745fad6379525d751bce6297b925a
過去のバージョン(昔のバージョンや開発のバージョンとか)
動かんバージョンしかないので、ダウンロードするときは注意
汚ソースコード
GitHub - yamagami2211/PointTP
Contribute to yamagami2211/PointTP development by creating an account on GitHub.
コメント