最近、portal1と2を買った私です。
そんなこんなで、Terrariaも買いました。
お弁当一食分ぐらいの値段で買えたので満足してますが、全然操作になれません。
マイクラばっかりやってるせいか、あんまりなれません。
つらいところです。
さて、Terraria最新版(記事作成現在 1.3.5.3)で日本語Modを入れた話です。
結構簡単でした。
やった手順は以下の通り。
1.必要なソフトをDL
2.zipを展開
3.中にあるソフトを起動
4.ソフトが提示する手順通りに操作する
これだけ。
んじゃぁ、手順の1番から説明していくよ。
製作者氏のサイトにも載ってます。
上のサイトに飛んで、「1.2.ダウンロード」にあるダウンローダーのリンクをクリックしてダウンローダーに飛びます。
(回りくどい説明してますが、製作者氏のサイトがあるのでそちらを経由していただきたい)
アップローダーから必要なソフトをダウンロードします。
Win7の場合 TrJpModMaker_日付(Win7).zip
Win8.1,Win10の場合 TrJpModMaker_日付.zip
をダウンロードしてください。
「日付」は最新のものをダウンロードするといいと思います。
zipファイルでダウンロードすると思うので、展開します。
展開したら TrJpModMaker.exe とかがあると思います。
TrJpModMaker.exeを起動して、あとは手順通りにするだけです。
(日本語化する前に英語版が正常に起動することを確認してください。)
とりあえずは自己責任でお願いしますね。
何があっても私は保証しません。もちろん製作者氏も。
コメント