スポンサーリンク

スマホ(android)にDVD(動画)を入れる方法

スポンサーリンク

自分用メモ+α

用意するもの:
Android端末(今回はXperia[auSOV34]を使用)
PC(今回はWindows7を使用)
SDカード(本体だと大きい場合があるのでSDに突っ込む)
入れたい動画(今回は手元にあった「サマーウォーズ」のDVDを取り込む ※2)
転送用ケーブル(※1)
太字ものは必須です。
※1:SDカードをPCに読み込める場合はなくてもいいと思いますが、ない場合,できない場合、ケーブルでつなぐといいと思います。
※2:今回用意した動画はDVDから取り込んでいます。DVDはちゃんと購入しました。
取り込みはフリーでよければ DVDFab とか(左上にロゴ表示あり) 問題ないです。
そこら辺は割愛しますが、動画拡張子(mp4)であればどんな動画でも入れれると思います。

動画の著作権に十分に注意してください。
あと、完全自己責任で行ってください。何らかの問題が発生してもその責任は負いかねます。


ところどころ、スクショ、写真を使います。写真が小さい場合は、画像クリックで拡大化します。

まず、転送用ケーブルと端末をつなぎます。
つないだらこんなウィンドウが出てくると思います。

これが出たらつなげれたので右上の×で閉じてもOKです。
「デバイスを開いてファイルを表示」でもOK。
結局はファイルを入れるので開いておきましょう。

端末側にはこんなのが出てると思います。

「ファイルを転送」をタップします。
これをしないと転送できない(はず)なので注意してください。(未確認なので間違ってたら許して)


上の方で「デバイスを開いてファイルを表示」を開いてると思います。
開いていない場合は「コンピューター」に「Xperia ○○」があると思います。それを開きます。
(Xperia ○○の○○にはシリーズが付きます。例えばXZだったり。私の場合は Xperia XZ をなっています。)

そこに

があると思うので「SDカード」を選びます。
開いたフォルダに 動画ファイル をぶち込みます。
SDカード直下(フォルダを作ったり、フォルダに入れないように。また消さないように。)にぶち込みます。
入れるときに「変換しますか?」って出ると思います。
出る場合は はい でおkです。
「変換できない」って出ることもありますが、とりあえずSDにぶち込めばおkです。
出ない場合は無視しておk。


入れたら端末に戻ります。
端末のアプリの「アルバム」を開きます。左のメニューから「動画」を選びます。
入れた動画があれば 成功です。
おめでとうございます。

今夜は宴じゃ!!

未分類
スポンサーリンク
yamagami2211をフォローする
スポンサーリンク
やまがみのあれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました